
「味の兵四郎」の社名の由来は、現社長の曽祖父(幼名通名 野見山兵四郎)が営んでいた「割烹料亭 兵四郎」の屋号から受け継いだものです。
お客様に喜んでいただける味、お客様に満足していただくことを無情の悦びとした意思を引継いでおります。
昭和63年の創業以来、「味へのこだわり」を守りながら「簡単・便利・おいしい」を合言葉に、急速に変化するお客様の嗜好にお応えするために
研究を重ね、「あご入兵四郎だし」をはじめとする商品を開発し、皆様にご愛用いただいております。
会社概要

- 会社名
-
株式会社 味の兵四郎(ひょうしろう)
- 代表取締役 会長
野見山 正煇
- 代表取締役 社長
野見山 皓司
- 本社所在地
〒818-0035
福岡県筑紫野市美しが丘北3丁目1番地3
→ 交通アクセスはこちら- TEL
092-926-3035(代表)
0120-849-888(ご注文の際のフリーダイヤル)- FAX
092-926-2955
0120-849-049(ご注文の際のフリーダイヤル)- 会社設立
平成5年5月28日(創業昭和63年)
- 資本金
500万円
- 事業内容
食品(小売)業
沿革
- 昭和63年
福岡県粕屋郡宇美町にて「味乃兵四郎」として「うどん」・「そば」「あご入兵四郎だし」・「えろーうもおてごめんつゆ」発売
- 平成3年
「あご入兵四郎だし」のパッケージをリニューアル
- 平成5年
「有限会社 味の兵四郎」に組織変更
- 平成7年
粕屋郡宇美町より、筑紫野市美しが丘南へ本社移転
- 平成8年
「ゆずの雫」発売
- 平成10年
筑紫野市美しが丘北に社有地を取得
- 平成11年
美しが丘北に本社社屋完成・移転
- 平成14年
筑紫神社隣に「お食事処兵四郎」予定地を取得 「割烹がえし」発売
- 平成15年
本社隣接地に社屋増設予定地を取得
- 平成18年
「減塩あご入兵四郎だし」発売
- 平成19年
本社隣接地に新社屋完成 社屋隣接地に直営店舗「味の兵四郎 筑紫野本店」オープン
スタンダード&プアーズ 格付け『aaa』の付与 「手延べ兵四郎のめん」・「手延べ細うどん」・「手延べかんざしうどん」発売- 平成20年
日経ニューオフィス賞 九州経済産業局長賞受賞
「兵四郎米」・「兵四郎の白すりごま」・「兵四郎のよね酢180ml」発売- 平成21年
「自然の恵みにありがとう」・「兵四郎のわかめ」発売
福岡県美しいまちづくり建築賞優秀賞受賞- 平成22年
「兵四郎の黒すりごま」・兵四郎米を使用した「兵四郎のよね酢」発売
- 平成23年
『経営革新計画優良企業』として表彰
兵四郎米を使用した「兵四郎のあわせ酢300ml」・「兵四郎のよね酢300ml」・「手延べ百本線」発売- 平成24年
「薫り舞 かつおかれぶし削り」・「兵四郎もち」発売
直営店舗「味の兵四郎 博多リバレイン店」オープン- 平成25年
「兵四郎のよね酢生まれの飲む酢 ゆず」・「兵四郎のよね酢生まれの飲む酢 しょうが」・「兵四郎のよね酢生まれの飲む酢 あまおう」
「兵四郎のよね酢生まれの飲む酢 あおうめ」・「しぼりたての一滴 金の橙」・「兵四郎のよね酢900ml」
「兵四郎のあわせ酢900ml」・「天空の萌黄」・「天空の深緑」・「天然素材そのまま あご入兵四郎だし」
「深緑茶入あご入兵四郎だし」発売
シンガポール支店開設- 平成26年
「天然素材そのまま あご入兵四郎だし」を「兵四郎のあご入素材だし」に名称変更
「天空の碧」・「柚子こしょう」・「兵四郎の泡水」・「兵四郎の純水」・「兵四郎の活水」・「減塩えろーうもおてごめんつゆ」・「兵四郎米 もち米」・「純米吟醸 兵四郎」発売
『簡単おいしい ショウ更さんのあごだしレシピ』出版- 平成27年
「あご入兵四郎だし」「えろーうもおてごめんつゆ」「手延べ金の白線」「純米吟醸 兵四郎」がiTQi優秀味覚賞を受賞
「兵四郎のよね酢生まれの飲む酢 にんじんりんご」・「純米吟醸 兵四郎 秋あがり」発売
直営店舗「味の兵四郎 博多リバレイン店」閉店
直営店舗「味の兵四郎 博多大丸店」オープン- 平成28年
「昔ながらの天然醸造 米みそ」・「海風薫」・「野菜の旨みだし」・「あご入兵四郎だし 少量パック」・「天空の深緑 ティーバッグ」・「天空の焙茶」・「天空の焙茶ティーバッグ」発売
直営店舗「だし処兵四郎 博多店」・「味の兵四郎 シンガポールISETAN スコッツ店」オープン
全商品のパッケージをリニューアル
「株式会社 味の兵四郎」に組織変更
「あご入兵四郎だし」・「えろーうもおてごめんつゆ」・「手延べ金の白線」・「純米吟醸 兵四郎」が2016年iTQi優秀味覚賞を受賞。- 平成29年
「たもぎ茸入 きのこの旨みだし」・「とり枯れ節だし」・「花笠どんこ」・「胡桃オイル」発売
- 平成30年
「FLOAREA」発売
交通アクセス
【お車でお越しの場合】
■九州自動車道太宰府インターより国道3号線を車で15分
■九州自動車道筑紫野インターより筑紫野有料道路方向に車で10分
【電車でお越しの場合】
■JR鹿児島本線原田駅よりタクシーで3分
■西鉄大牟田線筑紫駅よりタクシーで5分
※国道3号線からは直接進入できませんのでご注意ください。