

福岡県で最も古い酒蔵である大賀酒造。私たちが『兵四郎米』をこの酒蔵に託した理由は、大賀酒造が“料理と一緒に楽しめる酒づくり”を得意としているからでした。

杜氏を務める宮崎さんは以前は日本酒が苦手だったとのこと。しかし、友人のすすめで飲んだ日本酒のおいしさに感動し、「自分でつくってみたい」と会社員から酒造りの道へ。継承した伝統の技術に独自の感性を加え、兵四郎が求める“料理に寄り添う”日本酒を形にしています。

『兵四郎米』の夢一献は何かが違う...。夢一献は他の日本酒にも使用される酒米だが、「兵四郎米の夢一献は発酵してほしいところで発酵し、ベストなタイミングで甘みが出る。農薬不使用だからこそ、自分たちの力で育った米のエネルギーのようなものを感じる」。その思いは年々確信へと変わっているといいます。