★「とり枯れ節だし」でもおいしくつくれます!
「とり枯れ節だし」でつくる
【餃子】も併せてご覧ください。
★リメイク★
「あご入兵四郎だし」を煮出した中に、
餃子やねぎなどの野菜を入れて【餃子スープ】に♪
★ポイント★
餃子は多めにつくって冷凍しておくと便利!
1.
白菜とにらはみじん切りに、にんにくとしょうがはすりおろす。2.
白菜に塩を振って10分ほど置いた後、水気をしっかり絞る。3.
ボウルにAと兵四郎だしを破り入れ、よく練り混ぜる。ラップをして冷蔵庫で30分寝かせる。4.
3を餃子の皮で包み、サラダ油を熱したフライパンで軽く焼く。5.
フライパンの縁から湯(50cc)を回し入れ、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。水分が少なくなったら、ごま油(分量外)を回しかけ、表面がカリッとするまで焼く。★「とり枯れ節だし」でもおいしくつくれます!
「とり枯れ節だし」でつくる
【餃子】も併せてご覧ください。
★リメイク★
「あご入兵四郎だし」を煮出した中に、
餃子やねぎなどの野菜を入れて【餃子スープ】に♪
★ポイント★
餃子は多めにつくって冷凍しておくと便利!