【手まり寿司】2人分 【材料】 兵四郎米…1合 昆布…3㎝角を1枚 酒…大さじ1/2 鯛(刺身用)…1/2柵 あご入減塩だし…1袋 【A】 兵四郎のよね酢…大さじ2 砂糖…大さじ1 塩…少々 【調理時間】 21分~ 兵四郎米は昆布と酒を加えて硬めに炊き、【A】を混ぜ合わせ、寿司飯を作る。 鯛は薄くそぎ切りにする。 バットに1/2の量の減塩だしを破って敷き、その上にガーゼ、[2]、ガーゼの順に重ねた後、残りのだしをふりかけ、2~3時間置いて締める。 [3]をよね酢(分量外)の入った器でふり洗いしてラップに乗せ、その上に一口大に丸めた[1]を乗せ、茶巾に絞って形を整える。 このレシピで使用している商品はこちら あご入減塩だし兵四郎米・兵四郎もち兵四郎のよね酢シリーズ 関連レシピ 【えびと大根のごまサラダ】2人分 【水菜とじゃこのシャキシャキサラダ】4人分 【キャベツとささみのステーキ】2人分