★冷蔵庫で冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。
【とうもろこしの茶碗蒸し】4人分
- とうもろこしは皮とひげ根を取り、塩(分量外)を入れた湯で1分茹でた後、粒を丁寧に外す。セロリは1cm角に切る。鍋に減塩だしと水を入れ、2~3分煮出し、冷ましておく。
- ボウルに卵を泡立てないように割りほぐし、冷ましただし350ccを混ぜ合わせた後、こし器でこす。
- とうもろこしは2/3量を器に入れ、上から[2]を注ぎ、蒸し器に入れる。
- 蒸し器の蓋をふきんで包み、わずかにずらして蒸気を逃がし、すが立たないように10分ほど蒸す。
- 鍋に残りのだしを入れてひと煮立ちさせたら、[1]のセロリと残りのとうもろこしを加え、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
- 蒸しあがった茶碗蒸しに[5]をかけ、木の芽を添える。