のしについて
ギフト商品につきましては、ご進物用途に応じたのしをお選びいただけます。
のしの表記につきましては、お気軽にお問い合わせください。
※のしは「内のし」(包装紙の内)にてご用意いたします。「外のし」をご希望の方は備考欄にその旨をご入力ください。
※のしは無料です。
命名札について
短冊状の命名紙に赤ちゃんの名前を書いた札で、現在では「出産内祝いに沿えて先様にお渡しするもの」
という認識が一般的です。
のしの種類は[【慶事用】蝶結び(A)]か[【慶事用】梅結び(F)]を、上段は[内祝]、[出産内祝]、
[その他]のいずれかをお選びください。[その他]をお選びいただいた場合は、入力欄にご入力ください。
(全角15文字以内)
命名札に読み仮名をご希望の場合は「のし備考」にご入力ください。
例:命名札読み仮名:花子(はなこ)
※命名札を付ける場合は、下段に名字を入れられることをおすすめしています。
注意事項
地方の風習、家のしきたり等で異なる場合がございます。ご都合に合わせてお選びください。
また、読み仮名付の命名札も承ります。ご希望の場合は備考欄にご入力ください。
「蝶結び」「結び切り」の違い
- 「蝶結び」・・・祝い事に際して何度あってもよい喜び、祝いの気持ちを表します。
- 「結び切り」・・・二度と繰り返さないという気持ちを表します。
ご挨拶状について
用途に合わせて各種ご挨拶状をとり揃えております。お気軽にお申しつけください。
ご挨拶状をご希望の場合は発送(お届け)までに通常よりお時間(お日にち)をいただいております。
お日にちは余裕をもってページ下部よりお問い合わせくださいませ。
※クリックすると画像が拡大します。
料金等について
- A~Cは封筒ありの場合55円(税込)/部、封筒なしの場合22円(税込)/部となります。
- D、Eは22円/部となります。(封筒にお入れすることはできません。)
- ご希望に応じて文章やサイズを変更することができます。お気軽におたずねください。
ページ下部よりお問い合わせくださいませ。
※掲載しておりますご挨拶状は見本です。
実際の書体、文章とは若干異なりますのでご了承ください。
包装紙について
包装紙はロゴマークの「兵」をモチーフに、日本の伝統色をイメージした紺色のデザインです。
また、帯掛け包装も承ります。詳しくはお問い合わせよりご相談くださいませ。
手提げ紙袋について
ご希望の方にはご注文商品に合ったサイズ・色の袋をお付けいたします。
用途に合わせ、色違いにてご用意しております。
※色のご希望がございましたら、ご注文時に備考欄へご入力ください。
ご指定が無い場合は、えんじ、シルバーのいずれかをお付けいたします。
※ビニール製の袋につきましては有料となるため、
商品と一緒にカートにご追加ください。
同梱レシピについて
ギフトには商品の使い方と約50品の
簡単レシピを掲載した「兵四郎のレシピ」が入ります。
メッセージカードについて
無料のメッセージカードをご用意しております。
メッセージカードの種類
A:いつもありがとうございます
B:こころばかり
C:これからもよろしくお願いします
ご希望のメッセージカードを備考欄にご入力ください。
※複数種類をご希望の場合は、どの商品にどれをお入れするかをご指定願います。
作/書家 西尾真紀
書家として、ロゴや広告制作など広範囲で活動。
代表作は九州国立博物館のシンボルマークなど多数。
カンボジアでも書パフォーマンスを披露。
※デザインは予告なく変わる場合がございます。
※「あご入兵四郎だし お試しセット」には
メッセージカードをお付けすることはできません。