九州産の柚子の皮と摘みたての唐辛子「八房」、長崎県の海水からできた塩「いそしお」を石臼で丹念に練り上げた九州で親しまれている香辛料。鍋や餃子、みそ汁などの薬味や炒め物や煮物などの味付けに使えば、柚子の爽やかな香りとピリッとした辛さが料理の味を引き立てます。
いつもの料理にすっきりと
爽やかな辛さをプラスする『青』
青柚子・青唐辛子の爽やかな香りとすっきりとした辛さが特長。鍋やみそ汁などに薬味として少し加えるだけで、いつもの料理がひと味違ったおいしさになります。
じんわり広がる辛みが
ほど良いアクセントになる『赤』
赤柚子・赤唐辛子のまろやかな香りとじんわりと広がる辛さが特長。餃子や炒め物、煮物などに加えれば、アクセントとして味付けにも活躍します。
ゆずの香りと唐辛子の辛みが
料理の味を引き立てる
鍋や餃子、みそ汁やうどんなどの薬味としてはもちろん、パスタや春巻き、炒め物や煮物などの調味料にもおすすめです。野菜・肉・魚と食材を問わずどんな食材にもよく合うのでお好みに合わせて使い分けください。