花笠どんこ

原木の栄養でじっくり2年。肉厚で上質なものだけを手選別。
山間部が多く寒暖差があり、椎茸の栽培に適した大分県産の肉厚な椎茸です。険しい山の斜面で収穫までに2年もの歳月がかかる『花笠どんこ』。原木栽培にこだわるのは寒さや乾燥など、さまざまな環境にさらされてこそ、人の力だけではつくれない豊かな香りと旨み、椎茸本来のおいしさが生まれるからです。
椎茸は気温が下がるにつれ、寒さから身を守るために徐々に傘の厚みが増し、さらに成長を促すために生産者が細やかな配慮で刺激を与えます。厳しい自然条件と生産者の手仕事が重なった時にだけ、花のように傘が割れた肉厚な椎茸が生まれます。
同じ原木からでも傘が割れるほど肉厚な椎茸は収量が少なくとても貴重です。
商品説明

濃い旨みと歯ごたえで、
料理が特別なおいしさに。
肉厚な『花笠どんこ』は料理に使うと歯ごたえのある食感と濃厚な椎茸の旨みを存分に味わえます。一晩かけて冷水でじっくり戻すと、よりいっそう深みのある味わいに。戻し汁も一緒に、煮物やお吸い物などに使って、豊かな椎茸の風味をお楽しみください。
ご購入はこちらから
原材料名 | しいたけ(原木) ※原材料産地:大分県 |
---|
お客様レビューレビューを投稿する
-
「花笠どんこ」少しこぶりですが、野菜スープに使っています。香りがとても良いです。大根、人参、ごぼう、どんこを入れて煮つめます。味はつけませんが、美味しいです。スープにして朝夕にコップで1~2杯飲みます。
花笠どんこ
-
花笠どんこ⇒我が家ではお正月にこってり甘~く煮て重箱に入れます。娘が大好きです。もちろん私も大好きです。肉厚のどんこ、食べごたえありますよね。皆さんのレシピとても参考になります。特に今回は、ねぎ肉まき⇒ネギも肉も好きな主人にピッタリ!!おいしかったです。
花笠どんこ
1〜2件(全2件)