ゆずの雫

3種類の柑橘がきりりと冴えるゆずぽん酢。
柑橘の酸味がきりりと冴えて、料理の味を引き締めるゆずぽん酢です。
酸味の効いた味わいです。 かつお節と昆布のだしに本醸造醤油をあわせて、九州産のゆず果汁と、隠し味としてかぼす、すだち果汁を加え、爽やかに仕上げました。
商品説明

ノンオイルで爽やかな味わい。
そのままサラダやフライ、餃子にかけて。また、鍋物のつけだれやおろしだれはもちろん、柑橘の香りが上品な和え物にもおすすめです。その他、漬け焼きや炒め物にもお使いいただけます。
お召し上がり方
そのままかけて
鍋物(水炊き・しゃぶしゃぶなど)、餃子、焼き魚、フライ、和風おろしハンバーグ、ドレッシングなど
◆その他
和え物、炒め物など
ご購入はこちらから
原材料名 | しょうゆ(本醸造)(国産製造)、発酵調味料、醸造酢、柑橘果汁、かつお節エキス、砂糖、昆布エキス/酸味料、調味料(アミノ酸等)、香料、カラメル色素、(一部に小麦・さば・大豆を含む) |
---|
お客様レビューレビューを投稿する
-
甘くなくてすっきり!こんなぽん酢が欲しかったんです。
ゆずの雫
-
味付けぽんず ゆずの雫 ゆずがとても効いていて、お肉・魚・鍋によく合います。お出汁とうすめて、そうめんにもよく合います。これからの季節にぴったりです。
ゆずの雫
-
ゆずの雫を購入したので、春雨サラダを作ってみました。ハム・カニカマ・きゅうり・人参を入れてゴマ油・さとう・しょう油で調整して、味を調えました。とてもおいしく出来、ふだん味にうるさく(厳しく)あまり、ほめてくれない母がおいしくてもっと食べたいからと言っておかわりをもらいに来てくれました。ゆずの雫に感謝です!!
ゆずの雫
-
サラダを食べていた息子が「うちのサラダはおいしいね。あ、ゆずの雫がおいしいからか。」と…。 サッパリ、スッキリしたぽん酢がサラダをおいしくしてくれていたようです。
ゆずの雫
-
以前、友人宅で美味しいぽん酢があり、聞いてみると兵四郎さんの「ゆずの雫」でした。柑橘好きの私にぴったりの、パンチの有る酸味!すぐにお電話をして、お取り寄せしてしまいました。寒い時期は、ゆずの雫で食べる湯豆腐やお鍋が楽しみです♪
ゆずの雫
-
私は、柑橘系が大好き!デパートやスーパーで柑橘系の調味料を見つけるとすぐに購入してしまいます。いろいろ試した私の一押しは、ゆずの雫です!柚子の果汁と、だし・醤油のバランスが絶妙なんです。モズク・生野菜など何にでもかけてます!
ゆずの雫
-
野菜サラダや冷奴などにかけていただいたら、さっぱりと口当たりも良く、美味しかったです。兵四郎さんの商品はどれも満足して、色んなものに使っております。
ゆずの雫
-
湯豆腐には欠かせません。刻んだのぎの薬味と、一味を少し振るのが私の定番の食べ方です。
ゆずの雫