あご入兵四郎だし

新鮮なあご(飛び魚)を炭火で丁寧に焼き、
旨みと香ばしさを凝縮させました。
長崎県産のあご(飛び魚)をはじめ、さば節やかつお節、いわし煮干し、昆布、椎茸の6種類のだし素材をブレンドしました。さらに、塩や醤油などを加えているので、煮物やお吸い物はこれ一つで味が決まります。
また、ティーバッグの袋を破って炒め物や炊き込みご飯などの調味料として使えば、 旨みとコクが格段に引き立ちます。
商品へのこだわり

串に刺し、炭火で焼き上げ、天日干しに。
水揚げした「あご」は味のむらが出ないよう、あえて脂分の少ない尾の締まったものだけを選んで、新鮮なうちに一尾ずつ串に刺して炭火でじっくりと焼き上げます。
じりじり、ぱちぱち・・・。
身をかえして背と腹の両面から火をあてることではらわたのえぐみを落とし、雑味が出るのを防ぎます。
また、このとき串から落ちずに残る鮮度の高い「あご」だけを選別することができます。
焼きあげた「あご」は天日干しにして、さらに旨みをぎゅっと凝縮させて仕上げます。
一つ一つに手を抜かない、実直な手仕事の積み重ねこそが奥深いおいしさにつながります。

創業時から守り続けた味。
こだわりの一品をお客様のもとへ。
「おいしいだしを、どのご家庭でも気軽に楽しんでいただける方法を・・・」と、昭和63年の創業当初に行き着いたのが、あご入りのだしパックです。
本当に良いと確信している安全な素材を選んできたからこそ、自信を持っておすすめできる調理法です。
素材も製法もずっと基本を忠実に、お客様へお届けしてきました。
近年、あご入りのだしパックは全国のご家庭で親しまれ、さまざまな商品が登場しています。
お味を比べていただければ、きっと、その違いに納得していただけると思います。

煮出すのはもちろん、破っても使える便利なだしパック。
一見煮出すだけのだしパックですが、『味の兵四郎』のだしパックはなんと、破ってもお使いいただけます。だしパックを破ってチャーハン、その他にも炒めものや炊き込みご飯など、是非ご家庭でお試しください。

お客様の声から誕生した少量パック。
「もう少し小さなパックがほしい」というお客様の声にお応えし、味はそのまま、量を半分にした少量パックをつくりました。
1~2人暮らしの方や、通常サイズだと余ってしまう方、またお弁当など少量のおかずづくりに便利です。
お召し上がり方
【通常パック】
◆煮出して
(だし1袋:水500cc)うどん、そば、お吸い物、ポトフ、煮物、茶碗蒸し、おでんなど。
(だし1袋:水600cc)しゃぶしゃぶ、もつ鍋、カレー鍋など。
(だし1袋:水700cc)味噌汁 ※味噌は少なめにお入れください。
◆袋を破って
(3~4人前に1袋)チャーハン、野菜炒め、野菜の一夜漬けなど。
(お米2合に1袋)炊き込みごはんなど。
(2~3枚に1袋)お好み焼きなど。
◆だしがらを使って
野菜ふりかけなど。
【少量パック】
◆煮出して
(少量パック1袋:水300cc)うどん、煮物など(1人分)
(少量パック1袋:水400cc)味噌汁など(2人分) ※味噌は控えめにお入れください。
◆袋を破って
(少量パック1袋:ごはん茶碗2杯)チャーハンなど(2人分)
(少量パック1袋:米1合)炊き込みごはんなど(2人分)
ご購入はこちらから
原材料名 | 食塩、味付さば節(さば節、食塩、砂糖、醸造調味料、ぶどう糖、その他)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、醤油、昆布、焼きあご、干し椎茸、さば節、いわしにぼし、かつお節 調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・さば・大豆を含む) |
---|
お客様レビューレビューを投稿する
-
友達に頂いてお味噌汁が大好きな子供たちもさらに大好きになりあっという間になくなってしまうくらい美味しくいただき大ファンになりお取り寄せをしてます!
あご入兵四郎だし
-
友達に頂いてお味噌汁が大好きな子供たちもさらに大好きになりあっという間になくなってしまうくらい美味しくいただき大ファンになりお取り寄せをしてます!
あご入兵四郎だし
-
味が決まって、本当に美味しい。 料理するのが、楽しくなりました。
あご入兵四郎だし
-
兵四郎のあごだし使ってから、他のは使えない!この前ごめんつゆ買って きゅうりの漬物作ったら、子供や孫まで美味しいと食べてくれる。少し胡麻油を入れると美味しいよ
あご入兵四郎だし
-
だしをとるだけで一品できあがります。ホッとする香りと味。なくなった時、他のだしを試しましたが、、やはりこちらが一番です。
あご入兵四郎だし
-
あご入兵四郎だしは家族で大好きです!このだしが無くなって仕方なくスーパーで売っている出汁を使ってお味噌汁を使ったら3歳の娘から「これ・・お味噌汁じゃない」と大クレームで6歳の息子も「んー・・ちょっと違うかなぁ」と渋い顔をされました^^;もううちには手放せないものとなりました!袋を破ってお味噌汁に・チャーハンに等々色々使えて本当に便利で重宝しています!
あご入兵四郎だし
-
時折、両親を呼んでおもてなししています。ある時兵四郎のお出汁を使った煮物を出した時母に「とても美味しい❗️あなた、どうしちゃったの⁈こんなに美味しいお料理を作れるようになったなんて⁉️」と驚かれました (^^;; そんなひどい料理を出していたつもりはないですが(笑)本当に良いお味でびっくりしたそうです。 家族も美味しいと食べてくれますし主婦としては嬉しい限りです。使い始めはいくつか先の駅前の百貨店に行かないと手に入りませんでしたが最近は地元駅前のショッピングモールでも購入出来るようになり便利になりました。
あご入兵四郎だし
-
数年前に初めて買わせて頂き大変美味しくて驚きました!それから他のメーカーの物も使ってみたりしましたが、やはり味の兵四郎さんのお出汁が一番私の好みで戻ってきました。最近は百貨店でも買えますし助かります!
あご入兵四郎だし
-
アメリカにいる息子が、関西風のうどんを作りたいということで見つけたのがこのだしでした。アメリカに行った時、このだしを使ったうどんを食べさせてもらいました。いいおだしが出てとても美味しくうどんを食べました。以来、親子共々このだしのとりこになってます。色々とだしを使ってきましたが、これ程美味しくだしが出たものはありませんでした。いい出会いでした。
あご入兵四郎だし
-
いつも兵四郎さんの「だし」を愛用してます。本当においしい「だし」です!!茶わん蒸しやお吸い物、ダイレクトに「だし」の味のでる料理には絶対兵四郎さんのじゃないとダメです。これからもず~~~と使わせていただきます!
あご入兵四郎だし