あご入素材だし

素材を知りつくしているからお届けできる自信作です。
「調味されていない兵四郎だしがほしい」というご要望に応えてつくりあげた、食塩・調味料を使っていない“あご入りだし”です。
だし素材100%の新たな味わいを求め、素材の挽き方から見直しました。
あごは長崎県沖合、昆布は北海道産など、国内産の素材にこだわり、だしの旨みを最大限に活かせるよう素材にあわせて挽き方を変えています。
ご自身でいちから味付けをすることができるので塩分制限がある方のお食事や、赤ちゃんの離乳食にもお役立ていただけます。
商品へのこだわり
国産のだし素材を贅沢に使用

『あご入兵四郎だし』の素材の挽き方から見直し、組み合わせを吟味しました。あご(飛び魚)、かつお節、昆布、さば節、いわし煮干しという5種類のだし素材を贅沢に使用し、これらのだし素材をバランスよく配合しています。
すべて国内産の上質なもの。だし本来の繊細な味わいをお楽しみください。
ご購入はこちらから
- 【原材料名】
- かつお削りぶし、昆布、さば削り節、いわしにぼし、焼きあご、(一部にさばを含む)
お召し上がり方
- ◆煮出して
-
(だし1袋:水500cc)
うどん、そば、お吸い物、ポトフ、煮物、茶碗蒸しなど。
(だし1袋:水700cc)
味噌汁 ※味噌は少なめにお入れください。 - ◆袋を破って
-
(3~4人前に1袋)
チャーハン、野菜炒め、野菜の一夜漬けなど。
(お米2合に1袋)
炊き込みごはんなど。
(2~3枚に1袋)
お好み焼きなど。 - ◆だしがらを使って
- 野菜ふりかけなど。
お客様レビュー
-
子どもの離乳食に「あご入素材だし」を利用させて頂いてます。もともとは母からこれおいしいのよとプレゼントしてもらった兵四郎だしが出会いでした。出汁の旨み、塩加減が絶妙ですぐに我が家の必須調味料に!たぶんエース級の働きです。子どもが産まれ、昆布、かつお節で離乳食の出汁をとってましたが、仕事復帰を機に手軽にならないものかと思っていたところデパートの出張販売で、紹介してもらい子どもも気に入ってます。
あご入素材だし
-
妊娠中の妹にプレゼントとして素材だしを送ったところ大変喜ばれました。それ以来、自分でもリピートしてくれている様です。
あご入素材だし