えろーうもおてごめんつゆ

めんつゆはもちろん、“だし醤油”として食卓で大活躍。
かつお節と利尻・羅臼の昆布の旨みに本醸造醤油を合わせた濃縮タイプの万能つゆ。めんつゆとしてだけでなく、ストレートで使えば「だし醤油」として和え物、炒め物、卵かけごはんにも最適。また、薄めるとこれ一本で煮物の味付けが決まります。
商品説明

『えろーうもおてごめんつゆ』
全国百貨店催事で支持され続けている味。
博多の言葉で“とってもおいしくてごめんなさい”と言う意味の『えろーうもおてごめんつゆ』。醤油の好みは風土によって様々ですが、全国百貨店での物産展での試食販売で広がり、全国のお客様に愛されている万能つゆです。

『減塩えろーうもおてごめんつゆ』
塩分を気遣う方におすすめです。
お客様のご要望にお応えして誕生した『減塩えろーうもおてごめんつゆ』。『えろーうもおてごめんつゆ』より33%減塩をし、かつお節と昆布のだしをより引き立たせ、奥深い旨みを実現しました。
お召し上がり方(希釈の割合は目安です)
【えろーうもおてごめんつゆ】
◆そのままストレートで
冷奴、焼きなす、卵かけご飯、納豆、刺身の漬け、ごま和え、炒め物など
◆本品1に対して水4
肉じゃが、天つゆなど
◆本品1に対して水5
めんつゆ、親子丼など
【減塩えろーうもおてごめんつゆ】
◆そのままストレートで
冷奴、卵かけご飯、ナムル、炒め物、浅漬けなど
◆本品1に対して水2
おひたし、卵焼きなど
◆本品1に対して水3
めんつゆ、煮物、天つゆなど
ご購入はこちらから
原材料名 |
えろーうもおてごめんつゆ 糖類(砂糖混合ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、水飴、砂糖)、米発酵調味料、しょうゆ(本醸造)、食塩、かつお節エキス、酵母エキス、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酒精、酸味料、(一部に小麦、大豆含む) 減塩えろーうもおてごめんつゆ 米発酵調味料(国内製造)、しょうゆ(本醸造)、かつお節だし、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、かつお節エキス、昆布エキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、香辛料抽出物、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む) |
---|
お客様レビューレビューを投稿する
-
緊急事態宣言発令中ということもあり、スーパーで同様のめんつゆを購入したら、味が全然違い慌ててこちらを注文。お野菜をいつも下さる、ご近所さんへも小さいサイズをお礼で差し上げました。 LINEに載っていた、きゅうりと、つゆと、胡麻油、胡麻、とうがらしをビニール袋に入れて揉み混むのを早速作りましたが、簡単なのに何⁉️と言いたくなるほどおいしく頂けました。
えろーうもおてごめんつゆ
-
血圧が高く、減塩を言い渡されていますが、このつゆは減塩を忘れさせてくれます。ひじきの煮物等、いつも飽きて残していましたが、こちらのつゆで作ると美味しくて。アッと言う間になくなります。
えろーうもおてごめんつゆ
-
カツ丼、親子丼のはこれで作ると最高に美味しいです。
えろーうもおてごめんつゆ
-
兵四郎のあごだし使ってから、他のは使えない!この前ごめんつゆ買ってきゅうりの漬物作ったら、子供や孫まで美味しいと食べてくれる。少し胡麻油を入れると美味しいよ
えろーうもおてごめんつゆ
-
血圧が高くて塩分を控えているので、普通のつゆだと少し塩分が強いですが、減塩のごめんつゆはちょうど良い具合の塩分でした。
えろーうもおてごめんつゆ
-
私の友人の間で今、「えろーうもおてごめんつゆ」を使って作る「きゅうりのめんつゆ漬け」が大ブームです。友人にこの料理を教えてあげたところ、簡単に作れて美味しかったと好評で、商品を買ってきてと頼まれて早速購入!!今、えろーうもおてごめんつゆの輪がどんどん広がっていってます!
えろーうもおてごめんつゆ
-
主人がソバを打ち始めて約10年になります。友人からごめんつゆをすすめられて食してからは、自分でつゆを作らなくなり、もっぱら横浜高島屋で求めています。ソバの味が一段と引き立っています。
えろーうもおてごめんつゆ
-
友人から「えろーうもおてごめんつゆ」をいただきました。なんて面白いネーミングだろう!!ほんとうかしら~?本当でした♪ 色々な「つゆ」を利用しますが、やはり少し醤油や調味料で調整しますが、「えろーうもおてごめんつゆ」は無調整で済み美味でした。便利です。
えろーうもおてごめんつゆ
-
ごめんつゆを初めて使いました。煮物の味はキリリとしまって食が進みました。卵かけごはんにかけて食べても美味。味にうるさい孫(16歳)も「ウマイ!」とうならせました(^-^)v
えろーうもおてごめんつゆ